ホーム
どんな塾?塾長って?
テスト結果・実績
他塾とのちがい・料金プラン(5教科対応)
英語レッスン
塾長ブログ
入塾までの流れ
(特典割引)
問い合わせ・アクセス
塾長の詳しいプロフィール
ホーム
どんな塾?塾長って?
テスト結果・実績
他塾とのちがい・料金プラン(5教科対応)
英語レッスン
塾長ブログ
入塾までの流れ
(特典割引)
問い合わせ・アクセス
塾長の詳しいプロフィール
【期間限定】無料体験学習を実施中!
サイトマップ
ホーム
どんな塾?塾長って?
テスト結果・実績
他塾とのちがい・料金プラン(5教科対応)
英語レッスン
塾長ブログ
入塾までの流れ
(特典割引)
問い合わせ・アクセス
塾長の詳しいプロフィール
ブログ
2019年12月11日 - 成績がいい子はいつ勉強してるの?
2019年11月28日 - 高校生も頑張っています!
2019年11月27日 - 点数が上がる喜び
2019年11月26日 - 心が温まりました!うれしかった!ありがとうございました!
2019年11月25日 - 必修化される小学英語
2019年10月28日 - 武井壮さんから学ぶこと
2019年08月01日 - 夏休み企画!!
2019年07月19日 - 【中学生】夏休みの効果的な過ごし方とは?
2019年02月23日 - あなたの勉強法はじつは間違っている?
2019年02月22日 - 勉強の仕方と仕事の進め方?
2019年01月26日 - 私立合格!!
2019年01月22日 - 言うことを聞く、聞き分けのいい子どもに育てる方法
2019年01月19日 - 受験を前にして、エンジンがかかってない?
2019年01月05日 - 子どもの成績をさらに伸ばす親の法則より
2018年11月26日 - 元偏差値35の東大生が教える「残念な勉強法」より
2018年11月14日 - 親子間の最高のコミュニケーションとは?
2018年11月12日 - 幼児教育に力を入れないと結果的に損をする?
2018年10月09日 - 勉強がなかなか習慣化できなくて困っている君へ?
2018年09月17日 - 誰だって
2018年09月10日 - 恋に狂うとは
2018年09月05日 - 丸うならねば
2018年09月04日 - 天が癒すこと
2018年08月29日 - 三度炊く飯
2018年08月17日 - 事を為すこと
2018年08月04日 - 笑顔
2018年07月26日 - やってみて
2018年07月16日 - より良い方法
2018年07月14日 - 人の一生
2018年07月11日 - カンとは
2018年07月07日 - 憎しみは
2018年07月03日 - 難問は,,,
2018年06月27日 - さらにやれば、、、
2018年06月26日 - 明日ありと思う心
2018年06月23日 - 青春の
2018年06月18日 - 怒りの静まるとき
2018年06月13日 - 忙しすぎるときこそが
2018年06月07日 - 失敗することを恐れるよりも
2018年06月01日 - 正しく見るためには
2018年05月30日 - 初恋は、
2018年05月28日 - 英雄とは
2018年05月26日 - この道より
2018年05月24日 - 永遠の命と思って
2018年05月12日 - 機会が二度扉を叩くなどとは考えるな。
2018年05月10日 - 未来を考えない者に未来はない。
2018年05月05日 - 人生は大いなる戦場である。
2018年05月04日 - 子どもは父母の行為を映す鏡である。
2018年05月02日 - 頭の回転を速くする方法
2018年04月17日 - 5/13と6/3は?
2018年04月16日 - 成績学年1位の思考法・勉強法とは?
2018年04月14日 - メジャーリーガー大谷選手に学ぶ目標シート
2018年04月13日 - なぜウチの子は勉強しないのか?
2018年03月30日 - 1対1の個別では成績が上がらない理由とは?
2018年03月20日 - 志望校合格の秘訣は?合格おめでとう&高校継続
2018年02月27日 - 小学5、6年生!!WE CAN!
2018年01月26日 - 私立高校 合格続々!!
2018年01月23日 - 福岡県私立高校 単願入試受験
2018年01月13日 - ミスをしない人の脳の習慣
2017年12月07日 - 残酷すぎる成功法則
2017年11月18日 - 子育てに疲れたときに読む本
2017年11月17日 - やる気と自信をつけてほしい時の声かけの仕方?
2017年10月24日 - 【一見すると遠回り?】自宅学習のもっとも効率の良い勉強法とは?
2017年10月19日 - いじめ問題の対応の仕方?
2017年10月14日 - 反抗期かな?って思う前に知っておくべきこと
2017年09月27日 - 単位ってロマン!
2017年09月19日 - 【脳科学】脳の専門家が教える10代半ばからの勉強法
2017年09月08日 - 情報を自ら取りに行く!!
2017年08月30日 - 筋肉王子!!
2017年08月24日 - 料〇をしよう!
2017年08月10日 - こんぶが海でダシが出ないのは、なぜですか?
2017年08月08日 - わが子も?学習障がい、グレーゾーンってけっこういる?
2017年08月07日 - 塾長が子育てに関する本をおすすめします◎
2017年07月29日 - 【最新版】夏期講習会 無料講座おしらせ
2017年07月14日 - 過ごすのではない、生きろ。
2017年07月10日 - シークレットクーポン(~7/28まで)
2017年07月07日 - 小学生7月限定企画!!お友達と宿題大作戦!!
2017年07月01日 - 1教科あたり+20点上げた子のやり方
2017年06月29日 - 中3 決意表明
2017年06月25日 - 知識を増やす読書の仕方って?
2017年06月21日 - 小学1年生より前が一番大事な理由?
2017年06月20日 - 47都道府県テスト満点まであと少し!!
2017年06月19日 - 安眠のお供に、、、
2017年06月18日 - 【120%志望校に落ちる方法】
2017年06月17日 - 【塾選びのポイント】中3進路面談後は即行動しないと志望校合格の可能性がDOWNする?
2017年06月16日 - 情報について
2017年06月15日 - 【親が子に求めるもの】
2017年06月14日 - 【子が親に求めるもの】
2017年06月13日 - 【テスト直前対策:数学】平均点取れていない子が15点UPする方法
2017年06月12日 - お子さんの出すサインに気づいていますか?
2017年06月11日 - 親子でプラスの会話をしてますか?
2017年06月10日 - ダラダラして、やる気がない子どもをやる気にさせるには?
2017年06月08日 - テスト前に緊張しない方法とは?
2017年06月07日 - 〇〇〇 が 内申点を上げる一番簡単な方法
2017年06月06日 - 縦を取るか、横を取るか
2017年06月05日 - 2020年の小学校プログラミング必修化を知っている母親は約4割。ご存知でしたか?
2017年06月04日 - 2016年から英検が変わったってよ?
2017年06月03日 - 性格診断無料テスト
2017年06月02日 - 食事傾向を変化させたら、問題行動が改善される?
2017年06月01日 - わからない文章や問題を読むときに、どうやって理解度UPさせる?
2017年05月31日 - もうそろそろ定期テスト!まず今すべきこととは?
2017年05月29日 - 現中学3年生以下:大学入試制度変わりますって知ってますか?
2017年05月28日 - 忘れてはいけない気持ち?
2017年05月27日 - 何のために学校に行くの?
2017年05月26日 - 中学生の自学の宿題って意味ないと思いませんか?
2017年05月25日 - 運動会で早く走るには?、、、と思ったら、どういう行動をとる?
2017年05月24日 - 覚えるだけやろ?と甘く見てませんか?社会や理科、暗記系科目の必勝法
2017年05月22日 - 発達障がいの番組でわかったこと?
2017年05月19日 - やんちゃすぎて、活発すぎて、勉強に興味がいかない時に親はどのように対応したらいいか?
2017年05月18日 - 周囲からの期待に応えようとする力?
2017年05月17日 - 学歴はそんなに大事なのか?
2017年05月16日 - 学力がよく伸びる生徒の特徴
2017年05月15日 - とんでもない力を出したいときには?
2017年05月14日 - ポジティブ思考になるためには?
2017年05月11日 - 人生を好転させるには?朱に交われば赤くなる
2017年05月10日 - 日々に疲れたときに、いきいきと過ごすには?
2017年05月10日 - テレビを見ることで学ぶ力が、、、?
2017年05月09日 - 確認テストを夜1回と朝1回やると、、、
2017年05月08日 - 学力向上と睡眠について?
2017年05月07日 - 幸せになれる方法と学力向上のきっかけ
2017年05月06日 - 中学生高校生向け㊙学校の授業についていくコツ?
2017年05月05日 - 大人になっても使えるスケジュール管理の秘訣
2017年05月04日 - 兄弟姉妹と勉強習慣と承認欲求?
2017年05月03日 - 勉強と遊びの両立の仕方?
2017年05月02日 - 小学生、中学生が見落としがちな目標設定
2017年05月01日 - 90%以上の生徒がもったいない方法でやっている丸付け、やり直しの方法
2017年04月29日 - あっち向いてホイからわかること?
2017年04月28日 - ニガテなものを覚えるとっておきの方法とは?
2017年04月27日 - 子けいこパパママとGW英会話レッスン
2017年04月26日 - 成功するには?失敗って?
2017年04月25日 - 「散歩」は最強の脳トレ!?
2017年04月20日 - 中2プロブレム!? 勉強好きになった子の特徴
2017年04月19日 - 日本人ならではの英語勉強法って?
2017年04月15日 - 勉強しない子には「予想を裏切る」で対処せよ
2017年04月14日 - (今の中学3年から下の学年対象) 英語、民間テストで4技能評価 センター試験の後継原案
2017年04月13日 - 子どもが将来貯金ができる人間になれる方法
2017年04月12日 - 小学生・中学生の反抗期に親がしてはいけないこと
2017年04月11日 - 中1、なんとTOEIC980点! 海外生活はゼロ
2017年04月10日 - 【母親座談会】有名中高生のPC活用…マイパソコンを持つ意味とは
2017年04月05日 - お母さん必見!勉強ができない子供の特徴と対処法
2017年04月03日 - 勉強を習慣づける方法とは?
2017年04月01日 - 実験!?【掃除で運気アップ!】なぜ、掃除で金運が上がるのか?
2017年03月30日 - 実験することって面白い?寝違えたときの治し方
2017年03月29日 - ブロッコリーは水で洗うだけでは汚れは落ちない。
2017年03月28日 - 今月の誕生日
2017年03月27日 - 読むとすぐに勉強のやる気が出る3人の偉人のエピソード3
2017年03月25日 - 没頭する力は世界を変える!!
2017年03月23日 - 勉強がしんどい時の攻略法|誰でもできる方法論
2017年03月22日 - 中学生の理科の勉強の仕方、「逆さ問題」暗記法で成績UP!
2017年03月20日 - 読むとすぐに勉強のやる気が出る3人の偉人のエピソード2
2017年03月18日 - 【新中3、新中2生必見‼】春日高校や筑紫中央に合格するとっておきの秘訣
2017年03月17日 - 読むとすぐに勉強のやる気が出る3人の偉人のエピソード1
2017年03月16日 - 高校入試合格率100%!!+暗記術を使用した勉強法、「ホールド法」って知ってる?
2017年03月15日 - もうガミガミ注意は不要!勝手に子どもが勉強してくれる方法3つ
2017年03月14日 - 実は、、、マンツーマン授業では成績が上がらない?
2017年03月13日 - 「育児しんどい…」と思った時に!夫への効果的なSOSサインの出し方
2017年03月11日 - 【勉強の仕方】効率の良い社会の暗記方法、知ってるだけで+20点!
2017年03月10日 - どんどん「子どもがやる気を出す」魔法のほめ言葉10個
2017年03月09日 - 【勉強の仕方】青ペン一本で暗記が効率的に出来る勉強方法!
2017年03月06日 - 「手洗ったの?」「宿題やったの?」と聞くと反発されるようになりました。
2017年03月05日 - 子どもの悪いところばかり目についてしまうのですが
2017年03月04日 - 女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」
2017年03月03日 - もうイライラしたくない!子どもに宿題をさせる方法
2017年03月02日 - 中学数学の文章題の勉強法に読解力って必要?
2017年03月01日 - 勉強しろと言わないで子供を勉強机に向かわせる6つの方法?
2017年02月28日 - これで暗記の天才に!?記憶力を急上昇させる方程式の存在
2017年02月27日 - 勉強習慣のポイントとなる小学校低学年に親がすべきことって?
2017年02月26日 - 暗記の新事実知ってますか?|暗記量は増やしてはいけないんです!
2017年02月25日 - 短期記憶を長期記憶へわずか5分で完全定着させる〇〇の法則
2017年02月24日 - 小学生の通塾率ランキング
2017年02月23日 - 勉強を好きになる10の方法!人は意外と簡単に変われる!?
2017年02月22日 - 画期的!!劇的に暗記する意識を変える方法!!暗記する時に書き写す人は損をする?
2017年02月21日 - 記憶力UPにはやっぱり “音読” が効く! 京大生がおすすめする『音読勉強法』
2017年02月18日 - 将来成功する子の親はどのような共通点があるのだろうか?
2017年02月14日 - バレンタインと英会話レッスン
2017年02月06日 - ☆士気高まる☆私立合格発表!!速報!!
2017年02月01日 - 受験における親子の接し方(親のきもち、子のきもち)
2017年01月27日 - 手遅れになる前に知っておきたい5つの教訓
2017年01月26日 - 運気を上げる方法・幸運をガッチリ掴む人が実践してるコツ
2017年01月20日 - 脳機能を活発にさせる、ある秘密とは?
2017年01月12日 - コミュニケーションに必要な意外なもの?
2017年01月11日 - 十日恵比須
2017年01月04日 - 新年。
2016年12月24日 - クリスマス会
2016年12月20日 - 中3コンビ
2016年12月19日 - アイデアを泉のように出すコツ
2016年12月13日 - 12月誕生日
2016年12月10日 - 外国語って習う必要がないの?
2016年12月06日 - 年長さんと英会話レッスン
2016年12月03日 - 修学旅行
2016年11月30日 - 5分でわかる人生の目的
2016年11月29日 - 【ノートまとめ】歴史の勉強効率が飛躍的に向上するまとめ方法!
2016年11月28日 - 共通認識を持つために
2016年11月25日 - 人気芸人達が教える勉強法!
2016年11月23日 - 勤労感謝の日から見る歴史の点数UPの仕方
2016年11月22日 - 体験の感想と中1の親御さんから
2016年11月22日 - 中1インタビュー
2016年11月21日 - なぜ紹介しようと思ったのか?
2016年11月19日 - 青学 原監督流 学生の才能を伸ばす方法
2016年11月17日 - 記憶力向上や老化防止など…脳にいいと言われる食べ物8選を大公開!
2016年11月16日 - 成績が伸びる/伸びない生徒の特徴と伸ばし方
2016年11月12日 - 心理学的効果で学習効率アップ!? 今日から使える「勉強×心理学」
2016年11月11日 - この中から最初に見つけた3つの言葉が、あなたの人生に重要なものです。
2016年11月09日 - 予想外!に対応するための秘訣
2016年11月03日 - 3年間の世界旅行でわかった!旅行を最大限に楽しむためのコツ30選
2016年11月02日 - 自信をもって生きるには
2016年11月01日 - 試験前2週間あればクラス1位になれる。定期テストの効率的な勉強法
2016年10月28日 - 「花道流定期テスト必勝法!」
2016年10月27日 - 松下幸之助はなぜ掃除を勧めたのか(2)物事の真髄を極める
2016年10月26日 - 育児に疲れた時・つらい時に心を癒し回復させる効果的な方法。
2016年10月25日 - 笑顔になる言葉
2016年10月24日 - 子どもたちとの日課
2016年10月21日 - 成功者に共通するもの(パート1)
2016年10月18日 - 発想の勝利! 串のポイ捨て防ぐアイデアが話題 川越の漬物屋がお祭りに合わせ考案、称賛の声相次ぐ
2016年10月17日 - 祖父母と子育て、秘訣は「親ではなく上司と思え」
2016年10月12日 - 利き手が使えなくなってしまった君へ!
2016年10月11日 - 差し入れいただきました^^
2016年10月05日 - おばあさんとの出会い
2016年10月03日 - ビートたけしが母親の葬式で号泣。 芸人で売れた途端、会う度にお金を催促し続けてきた因業ばばぁ。晩年近くに知った母親の愛とは!?
2016年10月01日 - 「ブラック部活」がつらい…生徒より教員の負担重く 指導は仕事? それともボランティア?
2016年09月28日 - 雨にもマケズ
2016年09月24日 - 世界の大富豪2000人に学んだ成幸術
2016年09月22日 - 親子の関係性を今一度振り返ると
2016年09月17日 - 心理学テクニックを応用! 子どもの「宿題への苦手意識」をなくす方法
2016年09月16日 - 2種類の目標設定
2016年09月13日 - スリランカ
2016年09月09日 - パラリンピックと語源
2016年09月07日 - 先月と今月の誕生日
2016年09月05日 - 台風
2016年09月01日 - <大学新テスト>英語、民間併用 将来は一本化
2016年08月29日 - 今月のバースデイ!!
2016年08月26日 - 小学校から英語教育 「グローバル人材」の育成につながるか
2016年08月24日 - 受験か英語か、両立か――多様化する進路に戸惑う親
2016年08月23日 - オリンピック シンクロ復活スパルタ教育
2016年08月18日 - 公立小中にもタブレット「1人1台」 勉強の苦手な子が変わった!〈AERA〉
2016年08月15日 - 村上春樹はこうやって英語を身につけた
2016年08月11日 - 息子のために借金1億円
2016年08月06日 - オリンピック(数学を得意科目にする方法)
2016年08月05日 - マインドフルネスって?
2016年08月01日 - 合格体験記
2016年07月27日 - 英語の音は、発音記号で理解する
2016年07月26日 - 留学のススメ
2016年07月22日 - 7カ国語話者が教える英単語暗記法
2016年07月20日 - イチロー名言集に学ぶ
2016年07月18日 - 子育てに疲れた時に読んでほしいアドバイス31選。パート2
2016年07月18日 - 子育てに疲れた時に読んでほしいアドバイス31選。
2016年07月14日 - 子どもがかしこく育つリビング
2016年07月13日 - 今月の誕生日!!
2016年07月13日 - 子どもが英語を覚えないのはなぜ?バイリンガル家庭のママが語る、教える時のコツ
2016年07月11日 - 中3生と中体連
2016年07月08日 - 雨の日の勉強における意外な効果
2016年07月06日 - 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!
2016年07月04日 - 暗算法を考案する
2016年06月30日 - 実はゴールは同じ。経営と子育ての共通点とは?
2016年06月28日 - あなたの子どもが、勉強しない理由
2016年06月27日 - あまり知られていない英語勉強法【定期テスト対策】
2016年06月25日 - 1000人以上の生徒を見てきた塾長による成績が上がる中学生に共通した㊙勉強法マニュアル‼
2016年06月21日 - 問題:子どもの成績が上がりません。いつも叱りつけてばかりいますが、どうすればよいのでしょうか?
2016年06月17日 - 今月の☆BIRTHDAY BOY☆
2016年06月16日 - 天才になる方法
2016年06月14日 - 学校では教えてくれない本の読み方
2016年06月11日 - 問題:子どもが言うことを聞きません。私の話を聞こうともせず非常に困っています。どうしたらよいのでしょうか?
2016年06月09日 - 問題:子どもの集中力がなくテストでもミスが目立ちます。また、じっと座っていられず落ち着きがありません。どうしたらよいのでしょうか?
2016年06月09日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~29~
2016年06月08日 - 今月のBIRTHDAY BOYS^^
2016年06月08日 - テスト前にやってはいけないダメな勉強法(パート3)
2016年06月08日 - テスト前にやってはいけないダメな勉強法(パート2)
2016年06月08日 - テスト前にやってはいけないダメな勉強法(パート1)
2016年06月06日 - ゲームをやめない子どもにゲームをやめさせるには?
2016年06月02日 - 子どもがすくすく成長する30のしつけ
2016年06月02日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~28~
2016年05月31日 - 小学校算数、文章題でつまずかないための2つの方法
2016年05月26日 - 子どもに勉強してほしい時にとるべき9つの行動
2016年05月23日 - 社会・理科20点UPの方法
2016年05月20日 - 120%試してみる価値アリ‼超効率的な英単語の覚え方
2016年05月19日 - ことばって実に面白い?
2016年05月18日 - 塩と砂糖が似ているように、見かけだけでは分からない。
2016年05月17日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~27~
2016年05月14日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~26~
2016年05月13日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~25~
2016年05月13日 - 期限内に物事を終わらす最良の方法、1/2の法則
2016年05月12日 - 学力テスト、英語技能の新試験 中3対象、「話す」など4種類 文科省案
2016年05月12日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~24~
2016年05月11日 - 学校って好き?きらい?
2016年05月08日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~23~
2016年05月02日 - 数学が苦手な人向けの勉強法
2016年04月30日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~22~
2016年04月30日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~21~
2016年04月30日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~20~
2016年04月30日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~19~
2016年04月29日 - 英語力上達の秘訣
2016年04月28日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~18~
2016年04月27日 - 人間が一番うれしいことはなんだろう?
2016年04月26日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~17~
2016年04月26日 - 子供の才能を伸ばすために知っておくべき5つの欲求
2016年04月23日 - 9タイプ別勉強法
2016年04月22日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~16~
2016年04月21日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~15~
2016年04月20日 - ある勉強法で劇的に結果が変わる!!その勉強法とは、、
2016年04月20日 - 2016年度全国学力テスト(小6、中3)
2016年04月18日 - 勉強する理由
2016年04月18日 - 少人数指導、小学校の67%で
2016年04月18日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~14~
2016年04月18日 - 集中力を高める3つの方法(ひっかけ)
2016年04月17日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~13~
2016年04月16日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~12~
2016年04月16日 - THE英語RAP 基本5文型
2016年04月16日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~11~
2016年04月15日 - 授業参観の最大のポイントは○○
2016年04月15日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~10~
2016年04月15日 - 塾に強制的に行かせることの賛否
2016年04月14日 - 現中1が大学受験をする時から受験方法が変わる!!
2016年04月14日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~9~
2016年04月12日 - 家ではいろいろな誘惑がありすぎて勉強ができないときの対処法
2016年04月12日 - 明日から使える勉強モードに切り替える2つの作戦+α
2016年04月11日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~8~
2016年04月10日 - 実は中3が1番いい成績が取りにくい
2016年04月10日 - 相対評価と絶対評価
2016年04月10日 - 実力テストになると点数が100点下がる?
2016年04月08日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~7~
2016年04月07日 - 2学期制、3学期制におけるよくある誤解
2016年04月06日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~6~
2016年04月06日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~5~
2016年04月05日 - 中学校教科書改訂とその後
2016年04月04日 - 国語の読解力をつけるためにみんな見落としがちなこと
2016年04月03日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~4~
2016年04月03日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~3~
2016年04月03日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~2~
2016年04月02日 - 成績が上がる生徒たちの意外な共通点
2016年04月01日 - 連載:HAPPYになるための33の法則~1~
2016年03月31日 - マスコットキャラクター
2016年03月31日 - 成績UPの勉強法(パート2)
2016年03月31日 - 成績UPの勉強法(パート1)
2016年03月30日 - 試験前にあることをすると10%点数UP
2016年03月29日 - 時間には、、、
2016年03月29日 - 脳科学的記憶術、暗記法、勉強法
2016年03月29日 - やる気をUPさせる簡単な方法
2016年03月29日 - 1対1の個別で成績が上がらない理由
2016年03月28日 - 極意!!褒める秘訣
2016年03月28日 - 親子の架け橋
2016年03月28日 - 挨拶は、なぜするの?
2016年03月28日 - 発問の大切さ
2016年03月24日 - 小学校と中学校の違い?②
2016年03月24日 - 小学校と中学校の違い?①
2016年03月23日 - 春期講習会だよ、全員集合
2016年03月22日 - いーみる掲載
2016年03月22日 - 新小学1年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月22日 - 新小学2年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月22日 - 新小学3年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月22日 - 新小学4年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月22日 - 新小学5年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月22日 - 新小学6年生に向けて(小学生シリーズ)
2016年03月21日 - 優れた教養
2016年03月19日 - 何を卒業したというのだろう
2016年03月17日 - 卒業と新たな門出
2016年03月16日 - 春日サンサン塾会議
2016年03月10日 - 新中1と新小6 対談
2016年03月08日 - 3/8福岡県公立高校入試と誕生日
2016年03月01日 - 03/01 ムードメーカー三人衆
2016年02月26日 - 2/26 漢字の覚え方
2016年02月22日 - 2/22 名言②
2016年02月20日 - 2/20 名言
2016年02月18日 - 2/18 中学校、小学校の授業形式が変わっちゃう??(一斉授業からの脱却)
2016年02月17日 - 2/17 小3から英語授業 文科省検討 2020年度までの実施を目指す
2016年02月16日 - 2/16効果的な記憶法
2016年02月15日 - 2/15早稲田アカデミー、小学校低学年向け英語塾 3年で10カ所
2016年02月14日 - 2/14 本音で生きる
2016年02月13日 - 2/13 セブンイレブンいい気分
2016年02月12日 - 2/12 春日市商工会
2016年02月11日 - 2/11 そ わ か
2016年02月10日 - 2/10 お問い合わせとご紹介
2016年02月09日 - 2/9 教育界のディズ二―ランド
2016年02月08日 - 2/8 How to have a happy day
2016年02月06日 - 2/6 子どもを伸ばす親、つぶす親
2016年02月05日 - 2/5 自分の子は、なぜ勉強が嫌いなのか?勉強をしようとしないのか?勉強をする習慣がないのか?-①
2016年02月04日 - 中3英語テストに面接10分 文科省が検討
2016年02月02日 - 2/2 リアルコミュニケーション
2016年01月31日 - 1/31 大きくなる。
2016年01月28日 - 1/28 職人の品格
2016年01月27日 - 1/27 看板娘と看板息子
2016年01月26日 - 2/1開校に向けて。
2016年01月25日 - 1/25 まさかの、、、!!
2016年01月24日 - 1/24春日サンサン塾ブログはじめました!
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します